Sailability Osaka
2004ー3ー24
活動予定は、2004 活動案内参照
アクセス303 リバティーが各3艇づつレンタル艇として
ハーバーが管理運営します。レースに利用出来ますので
ディンギーレースに積極的に参加させたいと思っております。
ディンギーレース時のコーチレスキューとして参加可能なかた
お手伝いお願いします。
2003-5-5
一部変更しました、訂正版です。
●Coming & Try アミティヨット教室予定日 担当者 藤本増夫
アミティヨット教室 受付 アミティ舞洲
4月29日 5月5日 6月21日
7月19日 8月30日 9月13日 10月5日
Coming & Try 当日受付 問合せ先 大阪北港ヨットハーバー
Coming & Try 参加費 300円 昼食代一人200円
3/30日 4/6日 4/19土
5/3祭 5/17土 6/1 日 6/22土
7/12土 7/21振 7/27日 8/24日
9/6日 9/23 祭 9/28 日
10/25 土 10/26日 11/1土
11/15土
2003-2-3
2003活動予定正式決定
● 8月1日〜3日 能登 珠洲市にて、ボーイスカウト障害者の会にて
体験乗艇会の開催協力をします。協力者募集
●Coming & Try アミティヨット教室予定日 担当者 藤本増夫
アミティヨット教室 受付 アミティ舞洲
4月29日 5月5日 6月22日
7月19日 8月30日 9月13日 10月5日
Coming & Try 当日受付 問合せ先 大阪北港ヨットハーバー
Coming & Try 参加費 300円 昼食代一人200円
3/30日 4/6日 4/19土
5/3祭 5/17土 6/1 日 6/21土
7/12土 7/21振 7/27日 8/24日
9/7日 9/23 祭 9/28 日
10/25 土 10/26日 11/1土
11/15土
●全日本アクセスディンギーレース 担当者 藤本増夫
5月4日 大阪北港ヨットハーバー
主催 アクセスディンギーレース実行委員会
主幹 NPO法人 大阪北港ヨットクラブ
クラス 2.3一人乗り D-1 D-2 D-3
2.3二人乗り D-4
2.3二人乗り J D-5
303一人乗り D-6
303二人乗り D-7
2002-12-24
セ−ラビリティ伊勢誕生
・12月22日 セ−ラビリティ伊勢が誕生しました。
伊勢市大湊のゴーリキマリンビレッジで体験乗艇会と
発会式が行なわれました。大阪から、OHYCの
仲間が、アクセスディンギーと一緒に参加しました。
セ−ラビリティ伊勢は、伊勢志摩バリヤフリーツアーセンター
伊勢市の教育委員会やマリン関係者、
伊勢工業高校ヨット部OBを中心に活動をはじめます。
セ−ラビリティ伊勢では、OP(オプティミストディンギー)を
改造した、前向きのディンギーを造って活動を始めました。
大きいお金をかけずに動いていないOPを利用しての活動は、
感心させられます。今後日本各地でのセ−ラビリティー活動の
普及には、すばらしいアイテムだと注目しております。
世界のセ−ラビリティー活動では、ソナーや、他のヨットや
帆船までも利用されています。
伊勢志摩バリヤフリーツアーセンターHP
「バリフリのちから!」参照
http://www.barifuri.com/
★2003セーラビリティー大阪では、帆船を使った活動を計画中です。
ボランティア通信 2002-11-27
2003の活動予定出来る、
新年度は、世界選手権がフランスで9月に開催の動きが出ています。
全豪選手権には今回も代表を送りたいと思っています。
全日本が5月4日に予定されています。
●全豪選手権参加選手練習会
参加費 500円
1/5 1/19 2/2 2/23 3/2 3/9
壮行会 3月9日
参戦ツアー
3/12出発 13メルボルン 14 キャンベラ 練習
15〜16 レース 17早朝発 夕刻帰国
Sailability Osaka
ボランティア通信 2002-3-12
全豪選手権も無事終了、水もあたたかくなってきます。これからセーリングのシーズンイン
今年のセーラビリティー大阪の活動がはじまります。本来4月20日に行われるアミティ舞洲の
ヨット教室が、最初の活動日ですが、3月31日に帆船あこがれウインズクラブの有志のみなさんと
Coming &Tryを開催します。AM10:00~PM4:00 費用 300円
今年は10月に世界大会が大阪北港で開催されます。御協力よろしくおねがいします。
ボランティア通信 2001-6-10
Sailability Osaka 会員募集