活動記録
2000
2月 オーストラリア選手権参加
Caming and Try 24回開催
アミティ舞洲のヨット教室 5回開催
全日本障害者ヨット大会 7月20日に開催。
1999
セーリング体験会での様子
今回セーリング体験会の多くの障害者 付き添いで来たお父さんやお母さんが、子供達と一緒にセーリングに熱中する姿は 感動させられました。重度の障害をもった人が初めてヨットにのり5分もしない間にみんなと一緒にセーリングに夢中になっている、怖がっていた女の子も何回もアクセスディンギー乗って楽しんでいる。親子4人で来た家族が楽しそうに話ながら笑顔でまたアクセスディンギーでセーリングさせて下さいと帰っていく、そんなすばらしいシーンがいっぱいだった。
そして多くの障害者セーリングに携わっている人たちも会場に訪れました、彼等にもアクセスディンギー乗ってもらって、体験していただきました。障害者を乗せてあげる障害者セーリングでなく、障害者が操縦して楽しむセーリング、そして、障害者と健常者が一緒に競うことができるセーリングへ、ヨットは、障害者と健常者が同じ土俵で競うことのできる、数少ないスポーツにするために 夢は膨らむ。
8/15 |
テストデイ |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 80名 ボランティア含む |
8/21 |
セーリング体験会 |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 120名 ボランティア含む |
8/22 |
セーリング体験会 |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 100名 ボランティア含む |
8/26 |
セーリング体験会 |
和歌山マリーナシティヨット倶楽部 |
参加 50名 ボランティア含む |
8/27 |
セーリング体験会 |
和歌山マリーナシティヨット倶楽部 |
参加 60名 ボランティア含む |
9/4 |
セーリング体験会 |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 50名 ボランティア含む |
9/5 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 60名 乗艇者のみ |
9/15 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
中止 |
9/23 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 13名 ボランティア10名 |
10/2 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 22名 ボランティア10名 |
10/3 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 15名 ボランティア10名 |
10/16 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 20名 ボランティア10名 |
10/30 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 20名 ボランティア10名 |
10/31 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加20名 ボランティア15名 |
11/3 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 34名 ボランティア15名 |
11/23 |
COMING AND TRY |
大阪北港ヨットハーバー |
参加 45名 ボランティア14名 |
|
|
|
|
|
|
|
|